毎日打ち上げの花火大会はお盆の大雨での災害とコロナウイルスの感染拡大で全期間の中止となりました。R3/08/18追記
毎年8月15日に打ち上げられた諏訪湖花火大会は「第73回諏訪湖祭湖上花火Two Weeks」と題して8月1日から15日まで2週間に伸ばして毎晩500発を打ち上げます。
諏訪湖では7/25~8/29まで36日間毎晩花火が打ち上げられますし全て無料席となっています。
例年だと8/15の湖上花火は4万発の花火がその当日に諏訪盆地の夜空に打ち上がりましたが毎晩ということでTwo Weeksで計算して7,500発にとどまりました。
昨年は新型コロナウイルスの感染拡大でたったの10発だったのに比べると今年は小規模ながら2年ぶりの「諏訪湖の花火」が見れるので、それはそれでよしと言うことでしょうか?

あれ~
7/25から諏訪湖で花火が上がると聞いたがどこが違うの?

うん確かにそうだね
7/25からの花火は「諏訪湖サマーナイト花火」という名称だね。

それでね、その期間が
7/25~7/31と8/16~8/29ということになってるよ

そしてね、
サマーナイト花火の間に湖上花火の
Two Weeksが入っているんだよ

えっ
それじゃ毎晩7/25~8/29まで花火が上がるってこと?

そういうことになるね

それと、もう一つ
9月の新作花火大会は?

それは、残念ながら中止だね
諏訪湖花火大会 8/15はTwo Weeksに

諏訪湖サマーナイト花火は初島からの打ち上げだが諏訪湖花火大会の2週間については初島と台船からの打ち上げとなっています。
例年のサマーナイト花火は毎晩800発であったが今年はサマーナイトと湖上花火のいずれも500発となっています。
花火の大きさは最大5号玉でサマーナイト花火は音楽とのコラボだけだが湖上花火(2weeks)ではミニの水上スターマインも用意されています。
尺玉『10号玉』直径33cmの球体に火薬が詰まっている花火で300mの高さに上がります。東京タワーの高さくらいです。今回は5号玉ですので直径は約15cmで上がる高さは200mくらいです。
従来は有料の観覧席や桟敷があったが今回は全て無料となっています、湖畔公園の好きな場所からの見学となります。
駐車場については諏訪湖畔の無料駐車場とか旧東バル諏訪工場跡地が臨時駐車場として利用でいますし上諏訪駅前の市民駐車場も3時間以内なら無料で利用できます。
電車で来られて上諏訪駅から歩かれても西口から諏訪湖にかけて直線道路があいたの便利かと思っています。
- 期間:R3年8月1日(日)~8月15日(日)
- 時間:毎晩 午後8時30分~10分間
打ち上げ数 | 約500発(ミニ水上スターマイン) |
花火の演出 | 花火と音楽のコラボ |
天気 | 雨天決行ですが荒れた天気の場合は中止もあります |
花火会場 | 諏訪湖畔 |
アクセス | 上諏訪駅から徒歩約10分西口から諏訪湖畔まで道路開通 諏訪ICから約15分 |
駐車場 | 旧東バル跡地多目的広場(150台)無料 諏訪湖畔の駐車場(220台)無料 諏訪市文化センター(約200台)無料 上諏訪駅前駐車場(154台)3時間まで無料 |
従来の諏訪湖花火大会 8/15
正確には諏訪湖祭湖上花火大会といいますね。
この諏訪湖花火大会は昭和24年(1949)、戦後の混乱の中、戦没者を追悼するとともに市民が希望を持ち1日も早く立ち直る事を願って始まりました。
湖上を彩る35セット4万発 大迫力 光と音のショーは諏訪盆地が天然音響装置となっています。
なんといっても諏訪湖の花火は「音」!!!
周囲が山々に囲まれていて花火の破裂音が山に反響し、体の芯まで響くため、迫力満点です。
しかも、湖面に映える花火の華麗さも諏訪湖の地の利でしょうか、なんともいえない音の強さと花火の美しさが人々を魅了続けています。
こちらの関連記事もご覧ください。
諏訪湖花火大会は全て無料席です

花火の開始時間は20:30~ですが20時くらいには諏訪湖畔の駐車場も一杯となり多くの市民や観光客も集まってきますので時間余裕をみて早めに湖畔公園へお出かけください。
従来は上の写真の場所は桟敷席や有料観覧席の場所となりますが今回は全て無料となっています。ご覧の公園一帯は芝生ですのでシート等をご持参しての見学をオススメします。
諏訪市湖畔公園は下諏訪側の諏訪湖間欠センターからD51蒸気機関車まで800mに渡っての公園ですので、この一帯であればどこから見ても満足のいく花火の見学ができる思っています。
あとは、その日の風向きを考えて風上での見学がいいと思っています、夕立のある時期でもあるので長い期間に渡っての花火大会ですので、お天気のよい時にお出かけください。
諏訪湖畔のライブカメラも見ることができので是非活用して思い出ある花火日和になることを祈っています。
諏訪湖花火大会 2021 駐車場とアクセス

諏訪湖花火大会 駐車場
諏訪湖畔沿いの市営駐車場は9カ所に区分された無料駐車場があります、概ね220台は駐車できますが花火の打ち上げ時間になれば全て満車になっていると思っています。

湖畔沿い以外の駐車場としては臨時駐車場として用意しています、旧東バル跡地多目的広場(約150台)に置いてください。地図では諏訪赤十字病院の右側の位置ですが湖畔側からの入り口はありません。
諏訪市文化センターを目指して向かってください、地図上pのマークをクリックすれば駐車場の名称が出ます、この文化センターに駐車してもOKだと思っています。
上諏訪駅東口に駅前駐車場もあります、ここは3時間までは無料で利用できます。
諏訪湖花火大会 アクセス
自動車
中央自動車道の諏訪インターチェンジより車で15分位です、インターを出てすぐ左折すればそのまま諏訪湖畔まで直進で出られます。諏訪湖が見えるT路地の信号機「上川大橋」を右折すれば諏訪市湖畔公園まで3分位です。
上諏訪駅から徒歩
JR中央線上諏訪駅下車で東口から歩いて約8分です、上諏訪駅は東口しか出口がありませんので東口を出て右側に少し歩くと陸橋がありますのエレベーターに乗って西口にでますと上諏訪駅西口と諏訪湖畔を結ぶ市道が2021/04/14に開通したので諏訪市湖畔公園まで直線で迷わずいけます。
諏訪湖花火大会まとめ
- 諏訪湖花火大会8/15はTow Weeksの開催で特別なスタイルとなりました。
- 7/25~8/29まで毎晩花火があがりますが、上げる期間で花火大会の名称のみが変わったということです。
- あがる時間は全期間午後8時30分から10分間です。
- 花火の打ち上げ数は毎晩約500発です。(以前は800発でした)
- 諏訪市湖畔公園はすべて無料となっています。
- 自家用車の場合は事前に駐車場の検討をしてください。
- 1日だけで終わる花火大会でないのでお天気の良い日にお出かけください。
- 9月の新作花火大会は昨年同様、今年も中止となりました。
コメント