PR
スポンサーリンク

アサギマダラの飛来情報2022は長野県諏訪市アサギマダラの郷から!

アサギマダラ飛来情報 アサギマダラ
スポンサーリンク

アサギマダラの飛来情報をお知らせしますが2022年9月15日8時55分に1匹確認できましたので超(チョウ)嬉しい!😂😃証拠写真も何とか撮れましたの下記の飛来数日報欄に貼っておきました。

このサイトでは9/5以降の現地での最高気温や天気やアサギマダラのチョウの飛来数を毎日記録として残していますが、19日~23日と5日連続飛来していません。

9/24(土)やっと待望の1匹を確認できました。

その他、フジバカマの様子や他にどんなチョウがいたとか、どんな来場者が見えたとか思い思いに紹介していきます。

長野県諏訪市のアサギマダラの郷(さと)は四賀地区の白狐(びゃっこ)公園のすぐ横にあるフジバカマのお花畑です。

2018年の春先にフジバカマの株分けをしてからアサギマダラのチョウの飛来地として取り組んできています。

昨年は9/7には飛来しましたが今年は暑いせいか9/15が初飛来です、休息時間は短く10時頃は見つかりませんでした、明日以降も続けての飛来と長時間の滞在を期待しています。

ローカルの霧ヶ峰には6月下旬には飛んでいるのを確認していますが、なかなか山を下ってきてくれませんね。(^_^;)

明日からさらなる飛来を期待したいと思っています。

そして蝶の研究家の伊藤先生も午前8時30分には腰掛け持参でのご出勤で毎日ようすを見に来ては見学者の対応にあたりならアサギマダラが数多く飛来するのを心待ちしています。

アサギマダラの諏訪市の飛来地で観察している蝶の愛好家の伊藤先生
蝶の研究家の伊藤先生は毎日ご出勤しています。

蝶の飛来数を1匹(いっぴき)2匹(にひき)と書きましたが、正確には1頭(いっとう)2頭(にとう)だそうです。

その訳は多分 英語では「head」で牛や蝶を数えるようで、その辺の直訳から「頭」になったのかしら?

  1. アサギマダラの飛来情報2022
    1. アサギマダラ飛来数のまとめ
        1. 10/11(火)飛来数:0 晴れ 最高気温20℃
        2. 10/10(月)飛来数:0 小雨のち曇りのち晴れ間 最高気温21℃
        3. 10/9(日)飛来数:0 曇りのち雨 最高気温17℃
        4. 10/8(土)飛来数:0 曇り 最高気温15℃
        5. 10/7(金)飛来数:0 雨 最高気温11℃
        6. 10/6(木)飛来数:0 曇りのち雨 最高気温12℃
        7. 10/5(水)飛来数:0 小雨のち曇り 最高気温15℃
      1. 10/4(火)飛来数:0 晴れ 最高気温24℃
        1. 10/3(月)飛来数:0 曇り 最高気温22℃
        2. 10/2(日)飛来数:1 快晴 最高気温25℃
        3. 10/1(土)飛来数:1 快晴 最高気温25℃
        4. 9/30(金)飛来数: 1 快晴 最高気温24℃
        5. 9/29(木)飛来数:1 曇りのち晴れ 最高気温23℃
        6. 9/28(水) 飛来数:1 曇り時々晴れ 最高気温22℃
        7. 9/27(火) 飛来数:1 晴れ 最高気温23℃
        8. 9/26(月) 飛来数:1 晴れ 最高気温26℃
        9. 9/25(日) 飛来数:3 晴れ 最高気温26℃
        10. 9/24(土) 飛来数:1 晴れ 最高気温24℃
        11. 9/23(金) 飛来数:0 雨 最高気温20℃
        12. 9/22(木)飛来数:0 曇り10時から雨降り 最高気温20℃
        13. 9/21(水) 飛来数:0 曇り 最高気温19℃
        14. 9/20(火)飛来数:0 雨 最高気温20℃
        15. 9/19(月)飛来数:0 雨のち曇り 最高気温25℃
        16. 9/18(日)飛来数:1 曇り時々晴れ15:00から雨降り 最高気温25℃
        17. 9/17(土)飛来数:2 曇り時々晴れ 最高気温26℃
        18. 9/16(金)飛来数:1 晴れ 最高気温29℃
        19. 9/15(木)飛来数:1 晴れ 最高気温28℃
        20. 9/14(水)飛来数:0 晴れ 最高気温30℃
        21. 9/13(火)飛来数:0 晴れ 最高気温29℃
        22. 9/12(月)飛来数:0 晴れ 最高気温29℃
        23. 9/11(日)飛来数:1 ??? 晴れ 最高気温30℃
        24. 9/10(土)飛来数:0 晴れ 最高気温29℃
        25. 9/9(金)飛来数:0 晴れ 最高気温27℃
        26. 9/8(木)飛来数:0 小雨 最高気温22℃
        27. 9/7(水)飛来数:0 小雨のち曇り 最高気温29℃
        28. 9/6(火)飛来数:0 晴れ 最高気温29℃
        29. 9/5(月)飛来数:0 晴れ 最高気温28℃
    2. アサギマダラ飛来情報で2021年まで
  2. アサギマダラの飛来情報のまとめ
スポンサーリンク
スポンサーリンク


\楽天大感謝祭開催中/ エントリーを忘れずに!<PR>

楽天大感謝祭は、今年1年間の感謝を込めて、

毎年12月後半に開催されるビックイベント!

ポイントアップや割引クーポン、期間限定イベントなど、

普段よりもお得に買い物できるチャンスです。

参加する為にはエントリー必須!

忘れないようにこちらからエントリーしてくださいね!

アサギマダラの飛来情報2022

9/5(月)から観測を開始して初めての飛来は9/15(木)天候晴れ8:55分に一匹を確認できました、昨年に比べて1週間は遅いのは残暑が厳しいからだと思っています。

その後も1匹来るかどうかの状況が続いて休息時間も2時間位いれば良い方で殆どが数分くらいで飛び去ってしまってフジバカマの蜜の出来が悪かったためでしょうか?

休息中の写真すらあまり撮ることが出来ませんでした今季は県内のどの地域も昨年に比較して飛来が少ないと聞いていますので残念な思いですね。

10/11を持ちまして今季の観測記録は終了として明年に期待したいと思っています。

アサギマダラ飛来数のまとめ

総数はたったの16匹でした昨年は450匹以上だったので、さすが残念な想定外の結果でしたよ~!

9/1519/271
9/1619/281
9/1729/291
9/1819/301
9/24110/11
9/25310/21
9/261合計16
日別の飛来数
2018年1
201910
202044
2021450~
202216
年別の飛来数
10/11(火)飛来数:0 晴れ 最高気温20℃

いよいよ観察最終日です、天気は晴れで気持ちいい朝を迎えています。12時30分位に現地を見に行ってきたときのフジバカマの花畑の様子です。

長野県の飛来地、諏訪市のフジバカマ
モンキチョウ
アサギマダラの飛来地長野県諏訪市の枯れたフジバカマ
枯れたフジバカマ
アサギマダラの飛来地長野県諏訪市の枯れたフジバカマ
枯れたフジバカマ
10/10(月)飛来数:0 小雨のち曇りのち晴れ間 最高気温21℃
14:15晴れ間が出たのでフジバカマを撮ってみました、ほとんど終わりです。
ツマグロヒョウモンが残りわずかな蜜を吸っていましたね!

連休最終日ですが雨降りです、10時頃にはやんで曇っています、明日で今季の観測は終了予定です。
午後晴れ間がでたので様子見に出かけました、羽の痛んだツマグロヒョウモンが蜜を吸っているのが印象的でした。

10/9(日)飛来数:0 曇りのち雨 最高気温17℃

連休の2日目ですが曇りで寒いです、アサギマダラの飛来は無理だと感じています。

10/8(土)飛来数:0 曇り 最高気温15℃
枯れてきたフジバカマ
枯れてきたフジバカマ
モンキチョウ
モンキチョウ

3連休明けの11(火)まででアサギマダラの観察は終了の予定です、今日も寒いので無理でしょうね!

10/7(金)飛来数:0 雨 最高気温11℃

雨降りで11℃は11月の気温です、この寒さではアサギマダラは飛来しませんね、アサギマダラの活動できる気温は少なくとも18℃以上ないと無理です。

来週にでも気温が上がって南下遅れのアサギマダラの飛来に期待したい思いです。

10/6(木)飛来数:0 曇りのち雨 最高気温12℃

寒い一日です、今週はこんな日が続くのかな?来週は晴れ間もでて気温が上がった11日(火)までは様子を見たいと思っています。

昨年は11日まで飛来を確認で来たからです。

10/5(水)飛来数:0 小雨のち曇り 最高気温15℃

今日からしばく天気は下り坂で気温も日曜日まで18℃以下で寒いです、この状況ではアサギマダラの飛来は無理だと感じています。

10/4(火)飛来数:0 晴れ 最高気温24℃

フジバカマ
フジバカマ
ツマグロヒョウモンのメス
ツマグロヒョウモンのメス

もうアサギマダラは来ない気がしてきました気休めにフジバカマとツマグロヒョウモンの蝶を撮っています。

明日から天気は下り坂で、今年の観察はボツボツお終いかな~と思うこの頃です、せめてもう1匹写真に収めたいな~!

10/3(月)飛来数:0 曇り 最高気温22℃

フジバカマの花も7月の雨量不足でよく咲かないのもあるなか、ぼつぼつ終わりに近づいています、もうアサギマダラは来ないのかな?

アサギマダラを探すが見当たらないねぇ
アサギマダラを探すが見当たらないねぇ
10/2(日)飛来数:1 快晴 最高気温25℃
ウラギンシジミ
ウラギンシジミ(シジミチョウ科の中では大きい19~27mm)
ウラギンシジミ(羽の裏側が銀色です)
ウラギンシジミ(羽の裏側が銀色です)

連続良い天気で快晴が続いています、舞っている蝶はウラギンシジミやツマグロヒョウモンでアサギマダラの飛来を今日も首を長くしてまっています。

午前11時頃、1匹を北の方面から飛んで来て低空でフジバカマの花の上を視察しただけで白狐公園の方へ飛び去ってしまいました、まさに超特急お願いだ~~止まってよ!

10/1(土)飛来数:1 快晴 最高気温25℃
白い花のフジバカマですがキレイに開花しなかった~
ツマグロヒョウモンの求愛
舞っているツマグロヒョウモン(上がオスで下がメス)の求愛の様子です。

10月となってあと来るとしても10日位までかな~とおもっています。午前10:35分に1匹確認しましたが、数分で白狐公園の方へ行ってしまいました。

フジバカマの蜜の出来が良くないためなんでしょうか?ゆっくり休息してもらえないのが残念な気持ちで~す。

9/30(金)飛来数: 1 快晴 最高気温24℃
飛来地諏訪市のアサギマダラ
9:15撮影 アサギマダラ
飛来地諏訪市のアサギマダラ
9:15撮影 アサギマダラ

秋晴れの素晴らしい天気です9月も最終日ですが気候もよくアサギマダラの適温かな~と思っていますがフジバカマの花はもう最盛期をすぎているのでその点が気になるところですね。

今日は初めてソバの花にも止まったアサギマダラを見ました30秒位でした、まもなく東の方向に飛んで行きましたがソバに止まった写真は撮れませんでした。

いつもなら西の方向に飛び去って行くのでまた舞い戻って来るのかな~と期待していますよ~。

9/29(木)飛来数:1 曇りのち晴れ 最高気温23℃
こぶりな感じのアサギマダラで飛来地は諏訪市
こぶりな感じのアサギマダラ
こぶりな感じのアサギマダラで飛来地は諏訪市
人が近づくと直ぐに舞い上がって何処かへ?

朝方15℃で涼しいです、アサギマダラにとっては日中は快適な温度になりますが今日はどうでしょうか?

午後3時30分に待望の1匹を確認できましたがチョットこぶりな感じでしたが10分位で見失っています。

昨日の夕方は雨がふってお花畑は相変わらずぬかっているので今日も長靴での観察となります。

9/15に1匹初飛来してから今日までの合計はたったの13匹で寂しい限りですね。

9/28(水) 飛来数:1 曇り時々晴れ 最高気温22℃
フジバカマのお花畑
せっかく乾いてきたが昨晩の雨で再び水におおわれました。
花が咲かないフジバカマ
奥の花は普通に咲いたが手前は、もう花も咲かせないフジバカマで7月に雨量が少なかったためのようです。

時々晴れ間も見えて陽もあたっていてアサギマダラが見えてもよい温度だと思っていますが~、見つかりません普通の蝶もいないな~?

その後9:55分に1匹飛来を確認したが数分で見失いました、写真に撮ること自体がもう困難。

この地の蜜は好みではないのでしょうか?見た目いい花が咲いていますが休息しないということは蝶にとっては及第点に達していないと思っています。

夕べ雨がかなり降ったので花畑は再び水に浸って長靴で無いと歩けませ~ん。

9/27(火) 飛来数:1 晴れ 最高気温23℃
飛来地諏訪市のフジバカマの甘い香りもあまり感じないから蜜が美味しくなくなったのかな?
フジバカマの花の天辺にアサギマダラの止まった姿を、ただただ想像するばかりです(^_^;)
ツマグロヒョウモンのメス

アサギマダラはこの時期は南の名古屋や九州へと南下するんですが諏訪地区は素通りで立ち寄ってもらえない状況で今年は寂しい限りです。

10:15に1匹も確認できてフジバカマの花に立ち止まってくれましたが、お気に入りでなかったのか5分位で西の方向に飛び去ってしまいました。

今日あたり気温も蝶にとっては快適だし期待したんですが全然期待外れです、フジバカマの花とツマグロヒョウモンだけです。

ご夫婦での見学者もお見えになっていますが、看板の案内文のガイドでの対応でお帰りいただいています。

9/26(月) 飛来数:1 晴れ 最高気温26℃
枯れたフジバカマ
枯れたフジバカマもところどころに・・・。
満開のフジバカマ
満開のフジバカマも少なくなってきました。

午前9:30 1匹だけ確認しましたが休息時間は短く1時間位でどこかへ行ってしまいました、今季はいづれも滞在時間短くて残念な思いです。

フジバカマも場所によってはけっこう枯れたきました午後に飛んでいる蝶はツマグロヒョウモンだけです。

午前中は伊那からと午後も数人は見学に来て頂きましたが期待に添えず心苦しい思いです。

左側の羽が痛んだツマグロヒョウモンも頑張っています。
ツマグロヒョウモンの求愛左側がオスで右側がメスです)
ツマグロヒョウモンの求愛(左側がオスで右側がメスです)
9/25(日) 飛来数:3 晴れ 最高気温26℃
飛来地諏訪市のアサギマダラ
飛来地諏訪市のアサギマダラ
飛来地諏訪市のアサギマダラ
飛来地諏訪市のアサギマダラ

午前9時~10時で3匹のアサギマダラの確認ができました、少しずづ飛来数が増えてきましたが2桁になって欲しい思いです。

フジバカマのお花畑は先日の雨降りでまだぬかっているので長靴が必要です。

9/24(土) 飛来数:1 晴れ 最高気温24℃
アサギマダラの飛来地諏訪市
9/2410:30 待望の1匹です5日ぶりに飛来したアサギマダラ
アサギマダラの飛来地諏訪市
9/2410:35 ブルーかかた色がアサギ色でアサギマダラと命名のゆえんです。
フジバカマ
9/2410:20 連続の雨降りで通路(休耕田)は長靴で無いと無理ですね。
赤とんぼとフジバカマ
9/2410:25 赤とんぼとフジバカマ。

2日連続の雨が上がって午前9時には晴れ間も出できました林の中に潜んでいたアサギマダラもお腹を空かしたことでしょう蜜を吸いに来て欲し思いです、蝶だけに超(蝶)待ち遠しい。

午前中に1匹の確認で午後は見つかりませんでした、見学に市内から数名が来てくれましたがアサギマダラにはお会い出来なかったです。(^_^;)

9/23(金) 飛来数:0 雨 最高気温20℃

一日中雨降りの予想であり気温も低く10月中旬に肌寒い1日になりそうですね、今日もアサギマダラの飛来は無理だと思っています。

明日も雨の予報で、まるで梅雨時の感じで嫌ですね。

9/22(木)飛来数:0 曇り10時から雨降り 最高気温20℃
雨に打たれているフジバカマの葉っぱ
雨に打たれているフジバカマの葉っぱ
垂れ下がったフジバカマの花の先に雨水の水滴が付着

連続4日間アサギマダラにはお会いできません、どこに潜んでいるのでしょうか?

台風一過で晴れてアサギマダラの飛来を期待していたが天気は雨降りでしかも明日も明後日も雨降りの予報に心が折れています。

看板を作ったり駐車場も用意して準備万端であっただけに、いささかがっかりしています、聞くところによるとご当地だけでなく近隣の各地でも同じような状況だと聞いています。

雨降りの中、フジバカマの水滴があるのかな~と行って見ましたが比較的付きにくいですね。

9/21(水) 飛来数:0 曇り 最高気温19℃
アサギマダラの飛来地諏訪市のフジバカマ
フジバカマは満開ですがアサギマダラは現れず。
フジバカマの端に植わっているお花畑
フジバカマの端にはマリーゴールドやヒャクニチソウがあります。

台風14号の被害はなく無事通過しましたが急に涼しくなって10月初旬の陽気です。
もう連続3日間アサギマダラは見えませんでした。

9/20(火)飛来数:0 雨 最高気温20℃
フジバカマの畑
フジバカマの通路は水がついて長靴でないと歩けません。
フジバカマの畑
休耕田の跡地なので水が溜まっています。

台風14号は宮城県気仙沼を通過した後は日本の東で温帯低気圧に変わる見込みで午後には雨は上がる予想です。

この状況から昨日に続いて今日もアサギマダラの飛来は期待できないかな~と思っています、昨年はこの時期60匹近く乱舞していましたが、これも昨年より気温が連日高いのでその影響でしょうか?

台風が去ったあと行って見ました、アサギマダラ以外の蝶すらいませんでした、それと通路は水浸しで明日以降も曇りなんで何時乾くのかな?

9/19(月)飛来数:0 雨のち曇り 最高気温25℃
フジバカマ
フジバカマの茎が垂れ下がってきています。
モンキチョウ
モンキチョウ
フジバカマ
雨降りで通路がぬかっていました。
ツマグロヒョウモン
ツマグロヒョウモンのオス

台風14号は九州を北上中でアサギマダラはひっそりと森や林の木陰でじっと台風の過ぎ去るのを待っているのでしょうか?

雨が止んだので様子を見に行ってきました、アサギマダラは見つかりませんでした。

9/18(日)飛来数:1 曇り時々晴れ15:00から雨降り 最高気温25℃
アサギマダラは飛来地諏訪市のアサギマダラの郷
アサギマダラ
アサギマダラは飛来地諏訪市のアサギマダラの郷
アサギマダラ
キアゲハ
キアゲハ
ツマグロヒョウモン
ツマグロヒョウモン
クジャクチョウ
クジャクチョウ
アカタテハ
アカタテハ

台風14号の影響で風が強くアサギマダラは果たして来てくれるかしら?
キアゲハやツマグロヒョウモン、アカタテハ、クジャクチョウは良く来ています。

10:30に一匹確認しましたが今週が勝負でしょうか?台風14号は19(月)には九州に上陸して北海道まで日本列島を縦断する予報なので、これが蝶にどう影響を与えるのでしょうか?

9/17(土)飛来数:2 曇り時々晴れ 最高気温26℃
アサギマダラは飛来地諏訪市のアサギマダラの郷
10:08撮影羽を広げたアサギマダラ
アサギマダラの飛来地諏訪市のアサギマダラの郷
10:27 舞い上がったアサギマダラ
アサギマダラは飛来地諏訪市のアサギマダラの郷
アサギマダラは飛来地諏訪市のアサギマダラの郷

朝9:55気温22℃ 2匹確認し写真も撮ることができました、今回は人が近づいても逃げずにゆっくり蜜を吸って休息していました。

台風14号の影響で風もあり午後3時頃は10mくらい舞い上がったあとは風に吹かれて北の方向に流されて飛んで行ってしまいました。

9/16(金)飛来数:1 晴れ 最高気温29℃
アサギマラの諏訪市飛来地のキアゲハ
黒目のキアゲハです。
セリにキアゲハが卵を産み付ける
フジバカマの端にセリがありますが、ここにキアゲハは卵を産むようです。

朝9時気温22℃ 1匹確認して2個所に止まってまもなくどこかへ飛んで行きました?まだ安住の地になっていないな~。

フジバカマの一番奥にマリーゴールドの花が咲いていて、そこにはキアゲハが舞っています。

9/15(木)飛来数:1 晴れ 最高気温28℃
諏訪市のアサギマダラの郷に初飛来のアサギマダラ
9/15 9:23撮影 日陰で蜜を吸っていますが直ぐに移動していて、追っかけるのが大変だ~!

朝8:55気温25℃、蝶の愛好家の伊藤先生から8:55分に待望の1匹を確認できたと電話いただき急いで見に行ってきました。

入り口より一番奥の別株のフジバカマの花の蜜を吸っていましたが、すぐに飛び立ったりで焦りながらカメラに収めるのがやっとでした。

その後もフジバカマの周囲を何度も探してみましたが10時頃にはもう見当たらなかったです。

9/14(水)飛来数:0 晴れ 最高気温30℃

連日の暑さでアサギマダラは高原から里まで下山しませんね。

9/13(火)飛来数:0 晴れ 最高気温29℃
諏訪市のアサギマダラの飛来地に咲くグッドレア
アサギマダラの飛来地に咲くグッドレア
諏訪市のアサギマダラの飛来地に咲くグッドレア
アサギマダラの飛来地に咲くグッドレア

連日の晴天でぬかっていた水たまりもほぼ乾いた状態です。
蝶が好きな「ブッドレア」の花も咲いています別名「フサフジウツギ」とも言われます。

フジバカマの花の中を通り抜けてから左側の一角に咲いています。

9/12(月)飛来数:0 晴れ 最高気温29℃
ツマグロヒョウモンのメスとフジバカマは諏訪市のアサギマダラの郷です。
ツマグロヒョウモンのメス
ツマグロヒョウモンのオスとフジバカマは諏訪市のアサギマダラの郷です。
ツマグロヒョウモンのオス

今日もちらほら見学者がいましたね、でも一寸暑すぎですねアサギマダラはこれないかな~?

でも、せっかく来たんだからアサギマダラは見れないとき他の蝶を探してね!
ツマグロヒョウモンのメスとオスが舞っていますね、その違いは羽にあります、「ツマ」とは端(はし)のことでメスは端の黒い部分が広いのがそうですよ~。

9/11(日)飛来数:1 ??? 晴れ 最高気温30℃
アサギマダラの飛来地諏訪市のフジバカマの花
フジバカマの花畑に水たまりの場所が少々あります。

午前9:10フジバカマの東側の日陰から舞い上がって低めに西側に飛び立ったのを見たが確証が持てず幻だったかもその後、目を点にして探したがだめでした。
通路は少しぬかっていて長靴がおすすめです。

9/10(土)飛来数:0 晴れ 最高気温29℃

朝から快晴ですチョウの愛好家の伊藤先生は9:30から椅子持参で観察中です。

9/9(金)飛来数:0 晴れ 最高気温27℃

朝方まで雨降りで8:30には晴れ間が出ました。

9/8(木)飛来数:0 小雨 最高気温22℃

真夜中に大量の雨が降り雷もありました連日の夜中の雨で水たまりがあります。

9/7(水)飛来数:0 小雨のち曇り 最高気温29℃
フジバカマはピンク色のキレイな花が咲いていて甘い香りがします。
フジバカマはピンク色のキレイな花が咲いていて甘い香りがします。

昨年(2021)にはこの日に初めて飛来した日でしたが今年どうでしょうか小雨降る中飛んで来てくれればいいが?数名の方が様子を見に来ていました。

9/6(火)飛来数:0 晴れ 最高気温29℃

大型で強い台風11号の影響で風が強い日でしたが佐渡の遙か朝鮮半島よりの日本海を北東に進んでいます。

9/5(月)飛来数:0 晴れ 最高気温28℃
諏訪市のアサギマラの飛来地のフジバカマ
2022/09/04撮影 フジバカマの花です、咲き始めでしょうか!

天候は晴れで気温も高めですので1匹も確認できておりません、ちらほら気になって見に来ている方も見かけました。

2021年昨年のアサギマダラの飛来動画を紹介します↓

アサギマダラ飛来情報で2021年まで

アサギマダラの飛来地で休息地のルートに取り組んだのが2018年の春先からです、その年は10株から初めて毎年株分けをしながら増やしてきました。

そしてアサギマダラの飛来数ですが

  • 2018年には1匹
  • 2019年:10匹
  • 2020年:44匹(9月17日に初めて確認)
  • 2021年:550匹以上(9月7日に初めて確認ができて9/20前後は毎日60匹前後、10/11の4匹が最後でもう見ることはできませんでした)

アサギマダラの飛来地でアサギマダラの郷について見る時間帯やアクセスや駐車場などを紹介した記事はこちらからご覧ください。↓

アサギマダラの飛来地で長野県諏訪市はフジバカマがある田園に!
アサギマダラの飛来地として長野県は宮田村がアサギマダラでは名の知れたところですが、諏訪市四賀地区内の白狐(びゃっこ)公園の横の花畑にはフジバカマが数メートルの幅で長さがなんと数十メートルに分かって植わっています。 2023/09/22 15

アサギマダラの飛来情報のまとめ

  • 昨年は9/7に確認しましたが今年は昨年に比べて気温が高くて最高気温が30℃が続いてまだ飛来してません。
  • 昨年見に来てくれた方が気になって毎日だれかどうか様子見に来てくれています。
  • フジバカマはピンク色に咲き甘い香りが一面に漂っていますが、花が枯れないうちに飛来して欲しい想いです。
  • アサギマダラ以外の蝶も舞っていますので是非探してみてください。
  • 9/15(木)8:55に1匹初飛来を確認しました。
  • 10/11(火)で今季の観測を終了しました。
  • 飛来総数は16頭で残念な結果で終わってしましました。