yuuga

諏訪湖花火大会

諏訪湖の花火2023 いつからいつまで?毎日7/28~8/27まで上がる!

諏訪湖での花火大会の2023年は7/28(金)から8/27(日)まで毎日打ち上がる花火の数は約500発で打ち上げ時間は午後8:30からの10分間となっています。2019年まで約50万人も見学した8/15の諏訪湖花火大会は諸事情で2020年は...
諏訪湖花火大会

諏訪湖の花火は毎日 サマーナイト花火 2023!

諏訪湖サマーナイト花火大会2023は7月28日(金)~8月27日(日)までの30日間「諏訪湖サマーナイト花火」として開催されます。じゃこの日程の8/15(月)はサマーナイト花火の名称ではなく諏訪湖祭湖上花火大会として4年ぶりの通常開催で花火...
諏訪湖マラソン

諏訪湖マラソン 2023 エントリーは長野県民枠と一般枠での申込み!

諏訪湖マラソンは2023年10月22日(日)の開催でエントリーは長野県民枠と一般枠での申込みに区分されています。エントリーの長野県民枠は5月15日(月)からで一般枠は翌月の6月1日(木)からとなっていますが、一般的にはインターネットからの申...
スポンサーリンク
諏訪湖花火大会

諏訪湖花火大会2023年8月15日チケットの有料席はハガキとネットで!

諏訪湖花火大会のチケットの有料席の販売は4年ぶりとなります、今までは分散型での開催であり、いつでもどこでも無料席での花火見学でした。諏訪市民席の先行販売は5/8からで一般の販売は7/3からとなっています。2019年以来の通常開催となり諏訪湖...
御神渡り

諏訪湖の御神渡り2023はいつ?毎日の観察記録からその時期を予想!

2/4(土)立春で、御神渡り観察の最終日でしたが今季も「明けの海」で御神渡りは出現しませんでした。もう5季連続の「明けの海」で今季は全面結氷したのは4回だけでしたね御神渡りの出現は来季に期待したいと思っています。御神渡りがいつかは過去の御神...
諏訪湖花火大会

諏訪湖の花火の10月は創作オータム花火が5回毎週土曜日に18時から!

諏訪湖花火大会2022で10月も9月に引き続き「諏訪湖オータム花火」を毎週土曜日の午後6時から約500発の花火を打ち上げます。 昨年の2021は10月に「諏訪湖オータム花火」を12日間、それぞれ午後6時から約500発の花火を打ち上げましたが...
諏訪湖花火大会

諏訪湖花火で2022年10月8日は下諏訪で2千発を打ち上げ

諏訪湖の花火で秋の10月8日(土)19:00~下諏訪で花火の打ち上げや各種イベントの開催が決定しました。昨年に続いて今年も下諏訪の花火の2,800発の花火はとても楽しみにしています。昨年(2021)は11月の20日で木やりや太鼓の演奏が行わ...
諏訪湖花火大会

諏訪湖の花火2022 9月9日から諏訪湖オータム花火を開催!

諏訪湖花火大会2022は今月の9月9日から5日間「諏訪湖オータム花火」を各日午後8時30分から約500発の花火を打ち上げます。9/24(土)をもって9月は終了ですが10月も1日から毎週土曜日に開催です 詳細はこちらの記事をご覧ください↓↓↓...
高原

ニッコウキスゲ霧ヶ峰の開花情報!車山肩と富士見台が見ごろ

霧ヶ峰高原のニッコウキスゲの群生地の車山肩と富士見台の開花状況は6月下旬頃から咲き始めて7月の初旬から中旬まで見ごろを迎えています。7/21現在花のピークは過ぎましたがまだ十分ニッコウキスゲを楽しむことができますので天気の良い日を見計らって...
御柱祭

上社 里曳きの日程とルートは5月の連休に人力で!

御柱祭2022の上社の里曳きの日程は5/3(火)から5/5(木)までの3日間となっています。感染対策をしっかりやって、これまでと同じ人力による曳行(えいこう)を決めました、山出しは残念ながら御柱祭の歴史上始まって以来のトレーラーによる運...