長野県諏訪湖の天気とライブカメラは湖畔では諏訪市と下諏訪町から見ることができます、諏訪湖周辺では霧ヶ峰高原から2台と杖突峠から茅野市や八ヶ岳方面が見れます。
お出かけの日に晴れればいいね、てるてる坊主てる坊主あした天気に しておくれ~!
諏訪湖御神渡り ライブカメラ
諏訪湖の現在の様子や天気や雪の状態なとの今が分かるライブカメラが可動式で2台設置されました、令和5年2月28までとなっています。
設置場所は諏訪市湖岸通りから下諏訪町に入った湖畔道路付近からの諏訪湖だと思います。
今日の諏訪の天気予報は?
諏訪湖岸ライブカメラ(諏訪市)
諏訪市の諏訪湖畔公園D51蒸気機関車のあるところから下諏訪町方面の様子です。
桟橋は諏訪湖園のわかさぎ釣りの乗船場で足こぎボート「あひる」が映っています。
静止画像をクリックして見てください。↓今の諏訪湖が静止画でみれます。

出展:国土交通省河川局HP(https://cam.river.go.jp/cam/now/105121035.jpg)
- 今日の諏訪湖は、
- 今日の天気は、
- あしたは、
- 週末は、
- 御神渡りは、
- 諏訪湖の遊覧船に乗りたい。
- わかさぎ釣りをしたい。
- 水陸両用バスに乗ってみたい。
- ゴールデンウィークは、
- 諏訪湖花火大会は、9月 10月の予定あります。
- 諏訪湖マラソンは2022/10/23(日)、
- 御柱祭2022は、
- 霧ヶ峰高原は、
お出かけ前の行楽地の天気が分かります。
今日の時間ごとの天気から週間天気まで見れますし、ライブ配信の一覧も確認出来ます。
お出かけ前にチェックすれば最適な服装とか旅行準備の参考になればと思っています。
諏訪湖の天気予報
諏訪湖 1週間の天気予報です。
今日明日の天気予報、長野県中部地区
諏訪市・岡谷市・下諏訪町・茅野市・富士見町・原村
松本市・安曇野市・上田市・軽井沢町・佐久市
週間予報 長野県中部・南部
長野県の周辺地区
全国の今日のお天気
-天気予報コム-
今日の諏訪湖 ライブカメラ は諏訪市と下諏訪町に

諏訪湖の今の天気や現在の様子がライブカメラで見れます。諏訪市と下諏訪町からのライブカメラで今の諏訪湖の様子がリアルタイムで知ることができます。
諏訪市 諏訪湖岸カメラ
諏訪湖の水位情報の監視カメラで国土交通省河川局の配信ですが、地元諏訪建設事務所で管理しています。静止画ですが今の諏訪湖が見れます。
冒頭部分の諏訪湖岸カメラと同じ画像の再掲です。
出展:国土交通省河川局HP(https://cam.river.go.jp/cam/now/105121035.jpg)

出展:国土交通省河川局HP(https://cam.river.go.jp/cam/now/105121035.jpg)
このカメラの設置場所はボート乗り場の諏訪湖園の筋向かいにあります。諏訪湖畔公園D51蒸気機関車が置いてある西側の場所のパンザーマスト電柱の中間位に設置されていました。


これからは諏訪湖の遊覧船がいいですね。
下諏訪町湖畔、漕艇場のライブカメラ
下諏訪町の漕艇場から下諏訪町高木から上諏訪温泉方面が見られます。>>>
湖面もすっかり解けて静かに波打っています春が待ち遠しいこの頃ですね。
諏訪市 諏訪湖ライブ映像です
諏訪湖のライブ映像は終日配信していない個所もあるので、赤字のライブ配信中を参照してください。
youtubeのサイトに飛びます。↓
RAKO華乃井ホテル の屋上
諏訪市のRAKO華乃井ホテルの屋上から諏訪湖を写しています。
静止画像クリックでリアルタイム画像が表示されます。
R3/01 会員専用のサービスになって諏訪湖は見れなくなりました。クリックすると東京タワーの様子に飛びます。

諏訪市 河川のライブカメラ
新川と宮川の河川カメラです。
静止画像をクリックして見てください。↓今の河川の状況が見れます。
出展:諏訪市防災気象情報システムHP

諏訪湖周辺のライブカメラ
諏訪盆地を一望できるライブカメラも参考になればと思って載せてみました。
霧ヶ峰高原 ビバルデの丘のライブカメラ
霧ヶ峰の強清水から諏訪市四賀方面に下った池のくるみ踊場湿原の近くにあるビバルデの丘ライブカメラからの映像です。
YouTubeによる動画(生中継)のライブ映像配信ですね。
左側が八ヶ岳連峰 中央に富士山そして右側が南アルプス連峰が見える絶景スポットからのライブカメラです。
霧ヶ峰高原 強清水のライブカメラ
諏訪市霧ヶ峰自然保護センター ライブカメラです。
出展:LCV HP
茅野市杖突峠のライブカメラ
諏訪市の隣、茅野市の杖突峠の峠の茶屋からのライブ映像です。この映像からは茅野市郊外と蓼科山、天狗岳、横岳、赤岳などの様子を見ることができます。
この現地からは更に諏訪湖や北アルプスの穂高連峰、高ポッチ山、美ヶ原、霧ヶ峰と眺望が素晴らしいところなっています。

諏訪インターチェンジ出口交差点
2020年9月28日をもって、配信を終了いたしました。
ライブカメラは信濃寒天株式会社様から諏訪インターチェンジ出入口交差点で諏訪湖側を映しています。
諏訪インターチェンジ付近のお天気の状況や道路の混雑状況がリアルタイムで見ることができます。
車山気象レーダー観測所

霧ヶ峰高原の車山山頂にある車山気象レーダー観測所は、1999年(平成11年11月1日)から気象レーダーの観測が開始されています。
それまでは、富士山レーダーからであったが老朽化に伴って車山にも作られています。
ここで観測されたデーターが気象庁に送られてテレビでの天気予報になっているんですね。
よりいっそう諏訪湖周辺の天気も今まで以上にスポット的に把握できるものと思っています。
車山気象レーダー観測所は全国に20ヵ所ある気象レーダーのなかで1番標高の高い観測地点(1925m)になっています。
車山気象レーダー施設公開
普段は無人の観測所ですが年に1回、8月の初旬に一般公開されています。
見学時間は15分位ですが行ってきました。
整理券が発行され、待ち時間は15分位でした。


観測所内で職員の説明を聞いている様子です。


1人ずつ階段の隙間からパノラマのアンテナ(白い球体の内部)見たがこんな感じでよく見えないよ~


諏訪湖の天気とライブカメラのまとめ
- 諏訪湖の今の様子がリアルタイムで見ることができます。
- 諏訪湖の様子がわかるライブカメラは諏訪市と下諏訪町からの2ヵ所です。
- 諏訪盆地が一望できる諏訪湖周辺のライブカメラも掲載しました。
- 新しいライブカメラの設置状況がわかれば更新します。
- 諏訪湖の天気も1週間の様子を知ることができます。
コメント