諏訪湖

御神渡り

諏訪湖の御神渡り2023はいつ?毎日の観察記録からその時期を予想!

2/4(土)立春で、御神渡り観察の最終日でしたが今季も「明けの海」で御神渡りは出現しませんでした。 もう5季連続の「明けの海」で今季は全面結氷したのは4回だけでしたね御神渡りの出現は来季に期待したいと思っています。 ...
御神渡り

御神渡り2022はいつ?毎日の観測は終了 諏訪湖は明けの海!

諏訪湖の御神渡りの観測が恒例により1/5(水)の小寒の早朝からスタートしまして2月3日節分までの約1ヶ月間は毎日の観測でした。 2022年2月19日、4季連続で「明けの海」御神渡りが出現しなかったことを神に奉告しました。 ...
御柱祭

ブラタモリ諏訪のロケ地は諏訪大社や黒曜石と諏訪湖は断層のおかげ?

ブラタモリで「なぜ人々は諏訪を目指すのか?」の放送が2021/08/21(土)午後7時30分~8時15分までの45分間にNHKの総合テレビで全国放送されました。 なぜ人々は諏訪を目指すのか?それは今も昔も放送の根底に流れておったキー...
スポンサーリンク
諏訪湖

諏訪湖で初のトライアスロン大会 2022

諏訪6市町村を巡る初のトライアスロン大会は6月25日(土)午前9時30分に下諏訪町漕艇場をスタートして諏訪湖(スイム)→八ヶ岳山麓(バイク)→諏訪湖周(走る)→諏訪湖イベントホール(旧東洋バルブ跡地)が終点の100キロで行います。 ...
御神渡り

諏訪湖の御神渡り2021は明けの海として記録【まとめ】

3季ぶりに期待してた諏訪湖の御神渡は見ることはできませんでした、出現しない「明けの海」は3年連続として記録されました。 小寒の1月5日から早朝の6時半から2月3日まで毎日、諏訪市の八劔神社の宮坂宮司をはじめ氏子総代の役員の方が気温、...
御神渡り

諏訪湖の御神渡り2021 大寒で解氷し再び結氷

諏訪湖が1/13に全面結氷して御神渡りが連日期待できる報道が続いていました、20日の大寒の気温も寒い気温予想が出ていました。 私も期待をもって諏訪湖へ行ってみました、いや~ビックリでしたね。強風で諏訪湖は波打っていました。 全...
御神渡り

諏訪湖が全面結氷2021 御神渡りに期待が高まる!

諏訪湖がこのところの寒さで3シーズンぶりに1/13に全面結氷しました。昨日の積雪もありこのまま冷え込みが続けば御神渡りの出現に希望がもてそうです。 諏訪市の八劔神社の宮坂宮司は「全面結氷」したと認定しました。前回の御神渡りは2018...
御神渡り

諏訪湖の御神渡りの観測が始まりました2021

3季ぶりに期待がかかった諏訪湖の御神渡りの観測が1/5の小寒の寒の入りからはじまりました。 この御神渡り観測をするのは諏訪市の八劔神社の宮坂宮司と氏子総代の関係者16人によって寒の入りから概ね1ヶ月間毎朝行っていきます。 諏訪...
御神渡り

御神渡り神事 拝観式の写真特集2018

諏訪湖の氷がせり上がったできた御神渡りの出現を認める拝観式の神事は、諏訪市の八劔神社の宮司や総代の関係者が御神渡りのできた筋とか方向を最終確認する神事です。 八劔神社の関係は1月初旬の寒の入りから毎朝7時に諏訪湖で御神渡りの出現にむ...
御神渡り

諏訪湖の御神渡りの記録は1443年の室町時代から始まって570年以上!

諏訪湖の御神渡りの記録は室町時代から570年以上にわたって国に報告されて記録は諏訪市の八劔神社に残されていますが、ここでは御神渡りの記録は平成15年(2003)からの記録です。 今年の2023年の諏訪湖の御神渡りは期待がかかっていま...