諏訪湖遊覧船の乗り場は1ヵ所です。
諏訪市湖畔公園内の中心部にありますので諏訪湖畔に着いて見渡せばすぐに見つかります。
今まで2ヵ所ありましたが2020年の春に「いるか号」が廃船となってすわんとスワコスターマイン号が出航する諏訪湖観光汽船が運航する乗船場のみです。
諏訪湖をくるりと一周する時刻表は9時30分~出航しまが、最終便は16時30分です。
諏訪湖遊覧船は周囲18Kmある諏訪湖をゆっくりとめぐる乗船時間は概ね25分です。
諏訪湖の湖上からは北アルプスは勿論のこと八ヶ岳連峰や遠く富士山も見れます。
特に富士山は季節によって条件は変わります。晴れていれば必ず見えるわけではありませんね。
夏は少し見えにくかな・・・?
![諏訪湖遊覧船](https://suwakko.com/wp-content/uploads/2020/07/s-DSC_0030.jpg)
それでも
諏訪盆地の諏訪湖の遊覧船から湖の周りに広がる諏訪の街並みを一望すると新しい発見など楽しみが増えます。
諏訪湖遊覧船の乗り場
![諏訪湖遊覧船乗り場](https://suwakko.com/wp-content/uploads/2020/07/suwwakonoriba200713.jpg)
![諏訪湖遊覧船乗り場](https://suwakko.com/wp-content/uploads/2020/07/s-2020-07-19-009.jpg)
諏訪湖観光汽船
諏訪市湖岸通り3丁目1-27
電話:0266-52-0739
諏訪湖畔に着けば遊覧船の乗り場はモニュメント広場の右側の方向で、レストラン「くらすわ」の前です。
![モニュメント広場](https://suwakko.com/wp-content/uploads/2020/07/s-2020-07-19-046.jpg)
諏訪湖畔から周囲を見渡せばすぐに遊覧船の乗り場は間違い無く見つけられますね。
上諏訪駅前から歩いても10分位です。
諏訪湖遊覧船の待合所の様子です。
![諏訪湖遊覧船の待合所の様子](https://suwakko.com/wp-content/uploads/2020/07/yuransenmatiai200716.jpg)
のりば桟橋の様子です。
![諏訪湖遊覧船桟橋](https://suwakko.com/wp-content/uploads/2020/07/sanbasi200716.jpg)
諏訪湖に行って来たので
— かんば (@hi_kanba) August 30, 2020
お土産にバッタ飴買った。 pic.twitter.com/QCPtzXqGVI
夏休みになれば帰省客で賑わっています。
![諏訪湖遊覧船の乗り場が帰省客で賑わっています。](https://suwakko.com/wp-content/uploads/2023/08/s-2023-08-12-082.jpg)
諏訪湖遊覧船の時刻表
![諏訪湖遊覧船「スターマイン号」出航した様子です。](https://suwakko.com/wp-content/uploads/2023/08/s-2023-08-12-048.jpg)
基本は諏訪湖スターマイン号が運行していますが場合によっては「すわん」での運行もあります、また天候や予約状況によって運休や時間の変更もありますよ~。
◎運行時刻(年中無休)
①09:30
②11:30
③14:30
④16:30
の4便です。
![諏訪湖遊覧船の出航時刻表](https://suwakko.com/wp-content/uploads/2023/08/s-2023-08-12-084.jpg)
![諏訪湖一周の料金表](https://suwakko.com/wp-content/uploads/2020/07/s-2020-07-19-016.jpg)
乗り場・時刻表・料金などの一覧表です
スワコスターマイン | すわん | |
のりば | 諏訪湖観光汽船 (レストランくらすわ前) TEL:0266-52-0739 | 諏訪湖観光汽船 (レストランくらすわ前) TEL:0266-52-0739 |
運航時間 | 9:30 11:30 14:30 16:30 | しばらくは停泊のみ |
定員 | 100名 | 1階:100椅子席 2階:72椅子席 立席:8名 |
料金 | 大人:920円(税込) 子ども:460円(税込) 団体 大人:830円(税込) 子ども:420円(税込) | 大人:920円(税込) 子ども:460円(税込) 団体 大人:830円(税込) 子ども:420円(税込) |
設備 | トイレ付き、車いす○ | トイレ付き、車いす× |
諏訪湖遊覧船の所要時間は
諏訪湖遊覧船は周囲18Kmある諏訪湖をゆっくりと一周しますが乗船時間は概ね25分です。
遊覧船からの眺めは見事で北アルプスや八ヶ岳が見えて天気がよくて、かすんでいなければ富士山も見ることができます。
遊覧船の桟橋を出航して「初島付近」→下諏訪桟橋沖合→岡谷桟橋沖合→岡谷湊沖合→すわっこランド沖合→原田泰治美術館の沖合→遊覧船桟橋到着
諏訪湖遊覧船の紹介
すわん
![諏訪湖遊覧船、すわん](https://suwakko.com/wp-content/uploads/2020/07/s-すわん02.jpg)
すわん船内1階
![諏訪湖遊覧船](https://suwakko.com/wp-content/uploads/2020/07/s-すわん03.jpg)
すわん船内2階
![諏訪湖遊覧船](https://suwakko.com/wp-content/uploads/2020/07/s-すわん04.jpg)
スワコスターマイン
![諏訪湖遊覧船](https://suwakko.com/wp-content/uploads/2020/07/s-2020-07-19-047.jpg)
諏訪湖遊覧船の新型の「スワコスターマイン号」は2019/10/15に諏訪湖畔のヨットハーバー
進水式が行われました。
船の全長は29メートル、幅7メートル、高さ7メートル重さが19トン、展望デッキ付きで定員が100人です。
![諏訪湖遊覧船進水式](https://suwakko.com/wp-content/uploads/2020/07/s-P1940226-001.jpg)
![スワコスターマイン号](https://suwakko.com/wp-content/uploads/2020/07/s-P1970852-001.jpg)
1階部分は船内と外側には壁や窓はなく常に風が吹き抜ける造りになっていました。
![スワコスターマイン号](https://suwakko.com/wp-content/uploads/2020/07/s-P1970854-001.jpg)
2階は屋根がない360度、解放された展望デッキです。
![スワコスターマイン号展望デッキ](https://suwakko.com/wp-content/uploads/2020/07/s-P1970850-001.jpg)
竜宮丸
![諏訪湖遊覧船](https://suwakko.com/wp-content/uploads/2020/07/s-image005.jpg)
竜宮丸は44年間、諏訪湖の名物して親しまれてきましたが2020/2/29でをもちまして、惜しまれつつ引退しました。
親しみのあるかわいいカメさんの『竜宮丸』。おつかれさまでした。
![諏訪湖遊覧船、竜宮丸](https://suwakko.com/wp-content/uploads/2020/07/ryukyuumaru200713.jpg)
![諏訪湖遊覧船](https://suwakko.com/wp-content/uploads/2020/07/ryukyumaru2020.jpg)
![諏訪湖遊覧船、桟橋](https://suwakko.com/wp-content/uploads/2020/07/ryukyuumaru202007.jpg)
諏訪湖遊覧船の駐車場
諏訪湖畔の通りにある数カ所の市営駐車場(普通車220台)を利用してください。
諏訪湖遊覧船の駐車場の記事です、併せてお読みください。>>>
諏訪湖遊覧船からの初日の出
![諏訪湖遊覧船](https://suwakko.com/wp-content/uploads/2020/07/s-P1260195-001.jpg)
![諏訪湖遊覧船からの展望](https://suwakko.com/wp-content/uploads/2020/07/s-P1970718-001.jpg)
![諏訪湖上から初日の出](https://suwakko.com/wp-content/uploads/2020/07/s-P1970762-001.jpg)
![諏訪湖遊覧船すわん](https://suwakko.com/wp-content/uploads/2020/07/s-P1970807-001.jpg)
私が普段よくチェックしている楽天のたびノートという地図は諏訪湖周辺の宿とかアクセス、駐車場などの情報がまとまっていてとてもわかりやすいです。↓↓↓
![](https://img.travel.rakuten.co.jp/kanko/thumb/20001032_3461_1.jpg)
諏訪湖遊覧船のまとめ
- 諏訪湖遊覧船の乗り場は1カ所です。
- 出航時刻は1日4便です。
- スターマイン号に乗船ですわんは停泊のみです。
- 駐車場は乗船場所周辺に普通車が約220台おけます。
コメント