当サイトはプロモーションを含みます
スポンサーリンク

諏訪湖マラソン 2023 コースとその距離や制限時間は?ゲストも

諏訪湖マラソン 2023 諏訪湖マラソン

諏訪湖マラソンの2023年は昨年の4,000名から6,500人の定員で従来と同じコースや距離や制限時間で10/25(日)に開催されます。

募集には長野県民枠と一般枠に区分して募集しましたが長野県民枠はその日の内に募集終了となりましたが一般枠は数日かかりましたね。

以前の記憶でしたらいづれも即日にエントリーが終了したと思っていますので、この間、開催の中止2年間もあったりしたの以前のような参加者の勢いがまだ戻ってこない印象を受けました。

以前は諏訪湖マラソンのボランティアをやったこともありますが、今年は応援と云うことで諏訪湖マラソンに関わりたいと思っています。

いづれにしても諏訪湖マラソンは、毎回多くのランナーと観光客を魅了する日本を代表するマラソン大会です。

美しい諏訪湖や周辺の山々の大自然な風景や応援の声が交錯するこのイベントは、参加者や応援の方々にとって諏訪湖マラソンは感動と興奮を与えてくれますね。

ここでは諏訪湖マラソンの日程やエントリー、コース、距離、制限時間そして宿泊所などを中心に紹介しました。

スポンサーリンク

諏訪湖マラソンの日程

大会名第35回諏訪湖マラソン
開催日2023/10/22(日)
過去の開催日2020/10/25(日)は4/20に諸般の情勢を分析して中止を決定。
2021/10下旬 2020年に引き続いて中止しました。
2022/10/23(日)4,000名で過去の半数での開催でした。
開催会場長野県諏訪市高島3丁目
諏訪湖ヨットハーバーグランド
コース諏訪湖ヨットハーバーから上諏訪、下諏訪、岡谷と
諏訪湖の周りを走って諏訪湖ヨットハーバーがゴールです
種目ハーフマラソン(21.0975Km)
制限時間3時間
参加定員6,500名(先着順)
・長野県民枠が1,500名
・一般枠が5,000名

※2019:8,000名
2020:中止
2021:中止
2022年:4,000名
2023年:6,500名
参加料7,000円(税込み)
※2022年から6,000円→1,000円の値上げで7,000円です。
申込み方法インターネットから
・長野県民枠:2023/05/15(月)12:00~5/25(木)
・一般枠:2023/06/01(木)12:00~6/30(金)
申込み締切定員になり次第締切
表彰総合優勝男女1位
高校生、30歳未満、30歳代、40歳代、50歳代、60歳代
70歳代の男女1位から6位まで
完走証完走者全員にネットで発行
スタート午前10時
その他10月上旬に参加案内、ナンバーカード、計測チップ等
を発送されます。
駐車場を利用の方はエントリー時に駐車場が必要かいらないか
お知らせしてください。

諏訪湖マラソンのエントリー

諏訪湖マラソン2023のエントリーは定員に達しましたのでエントリーは終了しています。
エントリーについての記事はこちらのサイトをご覧ください。

諏訪湖マラソンのコース

諏訪湖マラソンのコースは諏訪湖ヨットハーバー前の信号機から南側に進んだ道路からのスタート地点から一斉にスタートします。

  • 第1関門(1.5km地点)10:25閉鎖
    6,500人がいっせいにスタートします。

    大きな集団の流れは諏訪湖から離れて角上魚類諏訪店の交差点を右折して上川の新六斗橋を渡ったらすぐに右折して諏訪湖へと下ってヨットハーバーのスタート地点方面に走ります。
  • 第2関門(4.2km地点)10:45閉鎖
    スタート地点の諏訪湖の戻ってきますので人の流れも、そこそこのペースでマイペースで楽しみながら走っている人もいますね。
    諏訪湖マラソンランナー
  • 第3関門(8.0km地点)11:15閉鎖
    上諏訪温泉街のホテルを抜けて諏訪湖間欠泉を左手に見て下諏訪町へと走ります。
  • 第4関門(13.7km地点)12:00閉鎖
    第3関門から釜口水門までの6キロの長いコースとなりますが左手に諏訪湖が見えて美しい景色を眺めながら走ることができる場所です。
  • 第5関門(17.7km地点)12:30閉鎖
    第4関門の釜口水門をすぎて第5関門までは紅葉が始まっている左手前方の遠くの山は八ヶ岳となります。もう大夫疲れてきていると思いますが雄大な景色を眺めながら、もうひとふんばりでしょうか!
    途中には救護所もあります。
  • ゴール(21.0975km地点)13:00閉鎖
    第5関門からゴールまで3.3キロとなり、最後のひと頑張りですね!
    第2関門で通った大きな橋が見えたらゴールは眼の前です。

諏訪湖マラソンのコースの特徴

  • コースは諏訪湖の周囲を走りますので、ランナーは湖畔の美しい景色を楽しみながら走ることができます。特に秋の紅葉時期と重なりますので、走りながら季節の風景を肌で堪能することができます。
  • 諏訪湖マラソンのコースは比較的平坦な地形です。急な上り坂や下り坂が殆どありませんので初心者ランナーやタイムを狙う上級者ランナーにとっても走りやすい特徴があります。
  • 諏訪湖マラソンでは地元の方々や応援団や家族が沿道に立ち、参加者を熱心に応援します。特に大会のスタートやゴール地点周辺では熱気が高まり、ランナーともども大会を盛り上げます。
  • 走ることそのものを楽しむ光景も随所に見ることができます。
    諏訪湖マラソンのランナー

諏訪湖マラソンの距離は

諏訪湖マラソンはハーフマラソンの21.0975キロメートルです。

フルマラソンは通常の一般的なマラソン距離で42.195キロメートルですね。

諏訪湖マラソンのコースは、諏訪湖の周辺を諏訪市から下諏訪町・岡谷市と通って諏訪市に戻ります、ランナーは美しい湖畔の風景を楽しみながら走ることができます。また、大会のコースは比較的平坦であり、初心者から上級者まで幅広いランナーが参加することができます。

諏訪湖マラソンは、地元の方々や全国各地から多くのランナーが参加し、観光客も訪れる人気のある大会です。

諏訪湖マラソン制限時間

諏訪湖マラソンの制限時間は3時間です。

その他、関門が5カ所あって規定の時間に間に合わなかった場合はナンバーカードを外して審判員の指示により収容バスに乗るか、歩道を歩いてゴールまで戻ります。

第1関門10:25閉鎖
第2関門10:45閉鎖
第3関門11:15閉鎖
第4関門12:00閉鎖
第5関門12:30閉鎖
ゴール13:00閉鎖

諏訪湖マラソンの宿泊所

諏訪湖ヨットハーバー近くの上諏訪温泉の宿泊所が便利だと思いますネ!
特にスタート会場の近くのRAKO華乃井ホテルは歩いて5分の眼の前のホテルとなっていて一番のオススメです。

楽天トラベルで予約する詳細はこちら>>>

RAKO華乃井ホテルのお部屋等のレビュー記事もご参考に見てください。↓

その他諏訪湖半にはマラソン大会のアクセスも良く諏訪湖の美しい自然環境を楽しむことがきるのでお泊まりをより一層快適に過ごすために予約の際には料金や空室状況などを確認して素敵なホテルを選んでください。

楽天トラベルは予約する上諏訪駅や諏訪湖周辺のおすすめホテルです>>>

諏訪湖マラソンのゲストランナーは

第35回諏訪湖マラソンのゲストランナーは茅野市豊平出身で平昌冬季五輪(ピョンチャンオリンピック)スピードスケート女子500メートル金メダリストの小平奈緒さん(相澤病院)と発表されました。

小平さんがゲストランナーとして走るのは初めて地元出身者なので応援したいと思ってます。

昨年の2022年もゲストはオリエンタルラジオの藤森慎吾(長野県諏訪市出身)さんでした。
ゲストランナーは松本山雅FCの小澤修一さん、飯田 真輝さん以上の3名でした。

諏訪湖マラソンのまとめ

  • 2023/12/22(日)に開催します。
  • 昨年より1,500名増やして6,500名です。
  • 既にエントリーは終了しています。
  • コースは諏訪湖周辺を走ります。
  • 走る距離はハーフマラソンです。
  • 全員に参加賞はでます。

コメント